目次
ドイツ史①古代
紀元前3世紀頃から、ゲルマン人が侵入し、定住していきました。
またローマ帝国からの攻撃を受けますが、全領土が征服されることはありませんでした。
ドイツ史②フランク王国→東フランク王国
フランク王国(481年~843年)は、現在のフランスやドイツのあたりを支配した王国です。
フランク王国が分裂して成立した東フランク王国(843年~911年)が、ドイツの原形となっています。
あわせて読みたい
「フランク王国」をわかりやすく解説
【フランク王国とは】 フランク王国とは、ゲルマン人の一派であるフランク族による国家です。 時期としては、481年~843年です。 全盛期には、現在のフランスやドイツな…
ドイツ史③神聖ローマ帝国
神聖ローマ帝国は、東フランク王国の消滅後に、現在のドイツあたりに成立した国です。
時期としては、962年~1806年まで存続しました。(実質的には1648年に力を失います。)
あわせて読みたい
「神聖ローマ帝国」をわかりやすく解説
【神聖ローマ帝国とは】 神聖ローマ帝国とは、現在のドイツのあたりに存在した国です。 962年~1806年まで存続しました。 【前史:東フランク王国】 東フランク王国とは…
神聖ローマ帝国の関連事項↓
あわせて読みたい
「叙任権闘争」「カノッサの屈辱」をわかりやすく解説
【叙任権闘争とは】 叙任権闘争とは、ローマ教皇と神聖ローマ皇帝の権力争いです。 叙任権(司教の任命権)が争点となったため、叙任権闘争と呼ばれます。 1076年~1122…
あわせて読みたい
「十字軍」わかりやすく解説
【十字軍とは】 十字軍とは、キリスト教勢力による軍事遠征です。 11世紀~13世紀にかけて、聖地イェルサレムの奪還を目的として、イスラーム勢力と戦いました。 最終的…
あわせて読みたい
「イタリア戦争」をわかりやすく解説
【イタリア戦争とは】 イタリア戦争とは、イタリアの支配を目指すフランスとハプスブルク家の戦争です。 時期としては、1494年~1559年です。 この戦争でのイタリア遠征…
あわせて読みたい
「宗教改革」をわかりやすく解説
【宗教改革とは】 定義 宗教改革とは、カトリック(従来のキリスト教)への対抗運動です。 16世紀の西ヨーロッパで発生しました。 背景 宗教改革の原因は複雑ですが、主…
あわせて読みたい
「三十年戦争」をわかりやすく解説
【三十年戦争とは】 三十年戦争とは、神聖ローマ帝国vsヨーロッパ諸国の戦争です。 時期としては、1618年~1648年です。 この戦争は、神聖ローマ帝国の衰退のきっかけと…
あわせて読みたい
「アウクスブルク同盟戦争」をわかりやすく解説
【アウクスブルク同盟戦争とは】 アウクスブルク同盟戦争とは、フランスとアウクスブルク同盟(神聖ローマ帝国・オランダ・スペイン・ドイツ諸侯など)の対立を中心とす…
あわせて読みたい
「スペイン継承戦争」をわかりやすく解説
【スペイン継承戦争とは】 スペイン継承戦争とは、フランスvsオーストリア、イギリス、オランダなどの戦争です。 時期としては、1702年~1713年です。 最終的にフランス…
ドイツ史④プロイセン王国
プロイセン王国は、神聖ローマ帝国の衰退後に台頭した、ドイツ北部の王国です。
時期としては、1701年~1918年です。(1871年~1918年はドイツ帝国でもあります)
あわせて読みたい
「プロイセン王国」をわかりやすく解説
【プロイセン王国とは】 プロイセン王国は、現在のドイツ北部を中心に成立した王国です。 時期としては、1701年~1918年です。 【前史:神聖ローマ帝国】 プロイセン王…
プロイセン王国の関連事項↓
あわせて読みたい
「オーストリア継承戦争」をわかりやすく解説
【オーストリア継承戦争とは】 オーストリア継承戦争とは、プロイセン王国とオーストリア(ハプスブルク家)の戦争です。 時期としては、1740年~1748年です。 その他に…
あわせて読みたい
「七年戦争」をわかりやすく解説
【七年戦争】 七年戦争とは、プロイセン王国vsオーストリアの戦争です。 時期としては、1756年~1763年です。 その他にフランス、スウェーデン、ロシア、イギリスなどを…
あわせて読みたい
「ウィーン体制」をわかりやすく解説
【ウィーン体制とは】 ウィーン体制とは、フランス革命前の社会を目指し、作られた体制です。 1814年~1815年のウィーン会議で定められました。 【前史:フランス革命】…
あわせて読みたい
「三月革命」をわかりやすく解説
【三月革命とは】 三月革命とは、ドイツ連邦を中心に起こった革命です。 1848年に発生し、民衆の権限強化が目指されました。 しかし最終的には、革命は鎮圧されました。…
あわせて読みたい
「ドイツ統一」をわかりやすく解説
【前史:三月革命】 三月革命は、ドイツ連邦の民衆運動です。 ドイツ統一が目指されましたが、失敗に終わりました。 【ドイツ統一史①ビスマルクの首相就任】 1862年、ビ…
あわせて読みたい
「普仏戦争」をわかりやすく解説
【普仏戦争とは】 普仏戦争とは、プロイセンとフランスの戦争です。 時期としては、1870年~1871年です。 最終的にプロイセンが勝利し、ドイツ帝国が成立しました。 【…
ドイツ史⑤ドイツ帝国
ドイツ帝国は、ドイツが統一されて成立した帝国です。
時期としては、1871年~1918年まで存続しました。
あわせて読みたい
「ドイツ帝国」をわかりやすく解説
【ドイツ帝国とは】 ドイツ帝国とは、19世紀にドイツが統一されて誕生した帝国です。 1871年~1918年まで存続しました。 【前史:ドイツ統一】 ドイツ帝国は、ドイツが…
ドイツ帝国の関連事項↓
あわせて読みたい
「第一次世界大戦」をわかりやすく解説
【第一次世界大戦とは】 第一次世界大戦とは、イギリス、フランス、ロシア、ドイツ、オーストリア、イタリア、アメリカなどが参戦した世界規模の戦争です。 1914年~191…
ドイツ史⑥ヴァイマル共和国
ヴァイマル共和国とは、ドイツ帝国が崩壊して誕生した共和国です。
時期としては、1919年~1933年まで存続しました。
あわせて読みたい
「ヴァイマル共和国」をわかりやすく解説
【ヴァイマル共和国とは】 ヴァイマル共和国とは、ドイツ帝国が崩壊して誕生した国です。 1919年~1933年まで存続しました。 【前史:ドイツ帝国】 第一次世界大戦中、…
ヴァイマル共和国の関連事項↓
あわせて読みたい
「世界恐慌」をわかりやすく解説
【世界恐慌とは】 世界恐慌とは、アメリカの株価暴落をきっかけとする世界的な大不況です。 1929年10月24日に発生しました。 【世界恐慌の特徴】 特徴①失業の増加 世界…
ドイツ史⑦ナチス
ナチスは、ドイツで独裁政治を行った政党です。
時期としては、1933年~1945年です。
あわせて読みたい
【ヒトラーの独裁】「ナチス」をわかりやすく解説
【ナチスとは】 ナチスとは、ドイツの政党(同じ政治思想を持つ人々による団体)です。 1933年~1945年にかけて、ドイツで政治権力を握りました。 【前史:ヴァイマル共…
ナチスの関連事項↓
あわせて読みたい
「第二次世界大戦」をわかりやすく解説
【第二次世界大戦とは】 第二次世界大戦とは、アメリカ、イギリス、フランス、ソ連、ドイツ、イタリア、日本など、多数の国が参戦した大規模な戦争です。 1939年~1945…
ドイツ史⑧ドイツの東西分裂
第二次世界大戦後にドイツは分裂し、西ドイツ(ドイツ連邦共和国)と東ドイツ(ドイツ民主共和国)が成立します。
時期としては、1949年~1990年です。
あわせて読みたい
「西ドイツ」をわかりやすく解説
【西ドイツとは】 西ドイツとは、冷戦下にドイツが分裂して誕生した国です。(もう一方は東ドイツ) 時期としては、1949年~1990年です。 東ドイツとは異なり、西ドイツ…
あわせて読みたい
「東ドイツ」をわかりやすく解説
【東ドイツとは】 東ドイツとは、冷戦下でドイツが分裂して誕生した国です。(もう一方は西ドイツ) 時期としては、1949年~1990年です。 西ドイツとは異なり、東ドイツ…
この時期の関連事項↓
あわせて読みたい
「冷戦」をわかりやすく解説
【冷戦とは】 冷戦とは、アメリカとソ連の対立を中心とする、資本主義陣営と社会主義陣営の対立です。 時期としては、第二次世界大戦末~1989年です。 対立関係は続いた…
ドイツ史⑨現在のドイツ
1990年、東西に分裂していたドイツは、ドイツ連邦共和国に統合されます。
これが現在のドイツです。
参考文献
成瀬治・山田欣吾・木村靖二編『世界歴史大系 ドイツ史1 先史~1648年』山川出版社,1997.
成瀬治・山田欣吾・木村靖二編『世界歴史大系 ドイツ史2 1648年~1890年』山川出版社,1996.
成瀬治・山田欣吾・木村靖二編『世界歴史大系 ドイツ史3 1890年~現在』山川出版社,1997.
坂井榮八郎『ドイツ史10講』岩波書店,2003.
木村靖二・岸本美緒・小松久男編『詳説世界史研究』山川出版社,2017.
(Amazonのリンクとなっております)