あわせて読みたい


「古代ギリシャの歴史」11記事まとめ
【本記事における「古代ギリシア」の範囲】 本記事では、ギリシア史における「最初の文明の成立」~「ヘレニズム時代」までを範囲とします。 時期としては、紀元前3200…
目次
セレウコス朝シリア
セレウコス朝シリアは、ヘレニズム時代において、西アジアや中央アジアを支配した王朝です。
時期としては、紀元前312年~紀元前64年まで存続しました。
背景:ヘレニズム時代
セレウコス朝シリアは、ヘレニズム時代の争いの結果、成立した王朝です。
あわせて読みたい


「ヘレニズム時代」をわかりやすく解説
【ヘレニズム時代とは】 ヘレニズム時代とは、「マケドニア王のアレクサンドロス3世の遠征」~「アレクサンドロス3世の領土が古代ローマに征服されるまで」の時代です。…
セレウコス朝シリア史①セレウコス1世
セレウコス1世は、紀元前312年~紀元前281年の王です。
マケドニア王国のアレクサンドロス3世の死後、後継者争いを勝ち残り、セレウコス朝シリアを創設しました。
セレウコス朝シリア史②セレウコス2世
セレウコス2世は、紀元前246年~紀元前225年の王です。
アルサケス朝パルティアの独立を阻止できず、領土を失いました。
セレウコス朝シリア史③アンティオコス3世
アンティオコス3世は、紀元前223年~紀元前187年の王です。
各地を平定しましたが、ローマとの戦争には敗北しました。
セレウコス朝シリア史④アンティオコス4世→滅亡
アンティオコス4世は、紀元前175年~紀元前163年の王です。
アンティオコス4世は、エジプトとの戦争に勝利したことで知られます。
アンティオコス4世の死後、セレウコス朝シリアは混乱していきます。
そして紀元前64年、ローマの将軍ポンペイウスの征服活動の延長で、セレウコス朝シリアは滅亡します。
古代ローマへ
セレウコス朝シリアは滅亡し、古代ローマの支配下となりました。
あわせて読みたい


「古代ローマの歴史」6記事まとめ
【本記事における「古代ローマ」の範囲】 本記事では、ローマ史における「王政ローマの時代」~「ローマ帝国の分裂」までを範囲とします 時期としては、753年~395年で…
あわせて読みたい


「古代ギリシャの歴史」11記事まとめ
【本記事における「古代ギリシア」の範囲】 本記事では、ギリシア史における「最初の文明の成立」~「ヘレニズム時代」までを範囲とします。 時期としては、紀元前3200…
参考文献
小林登志子『古代メソポタミア全史』中央公論新社,2020.
永田雄三編『新版世界各国史9西アジア史Ⅱ』山川出版社,2002.
小川英雄・山本由美子『世界の歴史4オリエント世界の発展』中央公論社,1997.
木村靖二・岸本美緒・小松久男編『詳説世界史研究』山川出版社,2017.
(Amazonのリンクとなっております)