「イスラームの歴史・王朝」16記事まとめ

目次

イスラームとは

イスラームとは、7世紀のメッカ(現在のサウジアラビアの都市)で成立した宗教です。

本記事では、イスラームの成立~オスマン帝国の滅亡まで、イスラームの歴史をまとめています。

イスラーム史①ムハンマドの時代

7世紀前半、ムハンマドがイスラームを創始しました。

その後ムハンマドは、およそ20年でイスラームの勢力を拡大していきます。

イスラーム史②正統カリフ時代

ムハンマドの死後、ムハンマドの4人の後継者(正統カリフ)によってイスラーム世界が運営されます。

時期としては、632年~661年になります。

イスラーム史③ウマイヤ朝

ウマイヤ朝は、ムアーウィヤ(正統カリフであるウスマーンの親戚)がつくった王朝です。

時期としては、661年~750年まで存続しました。

イスラーム世界で初めての王朝で、西アジア、北アフリカ、イベリア半島など広域を支配しました。

イスラーム史④アッバース朝/後ウマイヤ朝

アッバース朝は、ウマイヤ朝を滅ぼした勢力によるイスラームの王朝です。

後ウマイヤ朝は、アッバース朝から逃れたウマイヤ家の人物による王朝です。

いずれも8世紀半頃に成立しました。

イスラーム史⑤ファーティマ朝/ブワイフ朝

ファーティマ朝とブワイフ朝は、どちらも10世紀前半に成立したシーア派の王朝です。

ファーティマ朝は、カリフを自称し、アッバース朝や後ウマイヤ朝に対抗しました。

ブワイフ朝は、名目上はアッバース朝の配下でしたが、実質的には権力を握っていました。

イスラーム史⑥セルジューク朝

セルジューク朝は、ブワイフ朝にかわって台頭したスンナ派の王朝です。

ファーティマ朝を攻撃し、衰退させたことでも知られます。

時期としては、1038年~1194年まで存続しました。

イスラーム史⑦アイユーブ朝

アイユーブ朝は、ファーティマ朝から独立して誕生した王朝です。

スンナ派の王朝です。

時期としては、1169年~1250年まで存続しました。

イスラーム史⑧マムルーク朝

マムルーク朝は、アイユーブ朝の滅亡後に台頭した王朝です。

時期としては、1250~1517年まで存続しました。

最後は、オスマン帝国によって滅ぼされました。

イスラーム史⑨オスマン帝国/サファヴィー朝

オスマン帝国は、イラン以外の西アジア全域、バルカン半島、アフリカ北部などを支配したイスラームの帝国です。

サファヴィー朝は、イランを中心とするシーア派の王朝です。

1736年にサファヴィー朝は滅亡し、1922年にオスマン帝国は滅亡します。

補足①:スンナ派・シーア派/カリフ・スルタン・アミール

主要なイスラームの用語について、以下の2記事で解説しています。

補足②:ムラービト朝/ムワッヒド朝/ナスル朝

後ウマイヤ朝滅亡後、ムラービト朝、ムワッヒド朝、ナスル朝の3つの王朝が、アンダルス(現在のスペイン・アンダルス地方)を支配しました。

ナスル朝がスペイン王国によって滅ぼされ、イスラームによるアンダルス支配は終了しました。


参考文献
佐藤次高『世界の歴史8 イスラーム世界の興隆』中央公論社,1997.
永田雄三・羽田正『世界の歴史15 成熟のイスラーム社会』中央公論社,1998.
山内昌之『世界の歴史20 近代イスラームの挑戦』中央公論社,1996.
佐藤次高編『宗教の世界史11 イスラームの歴史1イスラームの創始と展開』山川出版社,2010.
佐藤次高編『新版世界各国史8 西アジア史Ⅰ』山川出版社,2002.
永田雄三編『新版世界各国史9 西アジア史Ⅱ』山川出版社,2002.
小笠原弘幸『オスマン帝国』中央公論新社,2018.
木村靖二・岸本美緒・小松久男編『詳説世界史研究』山川出版社,2017.
(Amazonのリンクとなっております)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次